2022年7月23日~7月26日
大阪・京都の旅。
瓦落家の旅行は基本的に食中心。
大阪では、Twitter友達にも会えたし、昔からの飲み仲間にも会えたし・・・。
今日の晩酌 2022年7月23日
今日の晩酌
串カツ・もつ鍋・かすうどん しゃかりき432” 新福島店で大阪名物を
今日の晩酌
クラゲポン酢、梅胡瓜
今日も一日お疲れ様でした
かんぱーい🍺 pic.twitter.com/GrN1VqWzL5— 〈/瓦落:ガラ〉 (@garagar_a) July 23, 2022
7月23日ランチ:桐麺でつけ麺
新大阪に着き、そのまま桐麺でつけ麺へ。(十三)
1時間弱並んでつけ麺を食す。
麵、うまいね。

ランチ
桐麺でつけ麺🍜#桐麺 pic.twitter.com/8yNhhCj10B
— 〈/瓦落:ガラ〉 (@garagar_a) July 23, 2022
7月23日:今宵の晩酌・晩御飯メニュー
しゃかりき432” 新福島店へ。

くらげ~

デカハイボール

大阪名物;串カツ

鶏たたき

2次会
カラアゲとクラフトビール タンサンバルポゴ

うずら

Twitterの知り合いの**さん登場!
かんぱーい!
紳士でしたwww

馬ハイボール
2冠馬ハイボール

完全に二日酔い~。
でも、楽しかったぁ~。
今日の晩酌 2022年7月24日
今日の晩酌
九条の伍久楽で鱧コース。
今日も一日お疲れ様でした
かんぱーい
鱧シャブ!!
すげ〜!
ゴージャス〜。 pic.twitter.com/nlG3w9kHvG— 〈/瓦落:ガラ〉 (@garagar_a) July 24, 2022
7月24日:今宵の晩酌・晩御飯メニュー
九条の伍久楽で鱧コース。
ここ絶対おすすめ!
冬はふぐ・夏は鱧。
安くてうまい!
場所的には、松島新地(遊郭)なので、鬼いるかもwww
まずは刺身・ボタン鱧。
大阪の刺身のイメージは〆ずに触感を楽しむものが多いけど、ここはしっかり〆て寝かせて・・。

鱧しゃぶはたまねぎたっぷり入れて

鱧天
ふわふわ

写真で伝わるかなぁ~
直径60cmくらいのお皿だからなぁ。
鱧、超大量!!
鱧しゃぶ

今日の朝食:世界一の朝食
別に東京にもあるけど、妻のリクエストでbills
パンケーキ
スクランブルエッグ

おはようございます☀
世界一の朝食#bills #二日酔い pic.twitter.com/BtmvY3NyAF
— 〈/瓦落:ガラ〉 (@garagar_a) July 24, 2022
今日の晩酌 2022年7月25日
今日の晩酌
京都に移動し神馬(しんめ)でディナー
今日も一日お疲れ様でした
かんぱーい
何頼んでもうめーーーーー!
稚鮎、賀茂茄子、あじたたき、蛸酢の物 pic.twitter.com/M7KE6KcqTQ
— 〈/瓦落:ガラ〉 (@garagar_a) July 25, 2022
7月25日:今宵の晩酌・晩御飯メニュー
京都で、お世話になっている社長に偶然に遭遇。
八坂神社の厄除ちまき いただきました!!


神馬(しんめ)でディナー。
この店、何食ってもうまい!と教えてもらい、若干、疑っていたが大きく裏切られた。
何食ってもうまい!
仕入れの段階でいいもの仕入れてるから、京都で刺身がうまい!
岩牡蠣(このデカさは2,3年物かな?)

煮蛸
当たり前だけど、柔らかい。
しっかり繊維を切って、コトコト煮て・・・。

鱧鮨と〆サバ
サバは生鯖的でうまい!

シンプルな卵焼き

雲丹食べ比べ

タコ刺し
吸盤の触感がいいんだよなぁ~。

鰺のたたき

茄子田楽

稚鮎塩焼き

お通し
鱧の子(卵)など


